HOME > トピックス一覧 > 2018年 >故郷の家・神戸 17周年コリアジャパンデイ
故郷の家・神戸 17周年コリアジャパンデイ
故郷の家・神戸17周年コリアジャパンデイ 大韓婦人会神戸コーラス部の皆様
故郷の家・神戸の17周年感謝の集いコリアジャパンデイが、去る10月6日に開催されました。
第1部の式典では、たから保育園4・5歳園児が、和太鼓やダンス、「アリラン」の合唱などを披露し、可愛く元気な姿にご利用者の方も手を振っておられました。
韓世一牧師による開会のお祈り、松下良平施設長の開会あいさつに続き、スウェーデン音楽療法を受けているデイサービスのご利用者の皆さまのブンネ活き活きシスターズが、「故郷の家の歌」「我ら人生60から」などを演奏し、その完成度の高さに会場は拍手に包まれました。
地元真野地区を代表して真野まちづくり推進会の石原保子会長の祝辞に続き、法人設立30周年を記念して、毎年のコリアジャパンデイでのコーラスや車いすの寄贈、年末のトックの寄贈などで永年貢献いただいている在日本大韓民国婦人会兵庫県本部の崔和代会長に感謝状が伝達されました。同じく長年貢献されてきた真野地区まちづくり推進会・真野ふれあいのまちづくり協議会には、去る9月29日の堺本部での記念式で感謝状が手渡されました。
続いて、同婦人会コーラス部の皆様が「サンタルチア」、「サライ」、「愉しいアリラン」など美しい歌声が会場に響きわたりました。
尹基理事長は、あいさつを通して、地域の皆様やご家族の皆様によって故郷の家・神戸が運営できていることへの感謝を伝えました。
2部の食事や物産展、バザー販売では、職員が手作りしたビビンパやチヂミなどをはじめ、長田や真野地区において増えてきているベトナムの方との交流を図るためにベトナム夢KOBEにベトナム鶏雑炊の店を出店いただき、人気をお集めました。
バザーコーナーでは、地域やご家族の皆様などから寄贈された日用雑貨や長田の革靴、野菜や手作りの雑貨などが販売され、会場いっぱいの人でにぎわっていました。
台風25号が接近の中の開催となりましたが、多くの方にご来場いただきましたこに感謝いたします。
 にぎわう物品販売
|