|| 個人情報について || お問い合わせ || 
HOME トピックス 故郷の家 こころの家族とは コラム 募集
HOMEトピックス一覧 > 2007年 > 神戸で初の家族会

故郷の家・神戸で初の家族会
利用者様のご家族の率直なご意見を伺いました 


 故郷の家・神戸で2007年7月22日、家族会が開かれました。
入所者さんにとって、本当の家族・家庭のようでありたい、と常に願っている朴施設長とスタッフが、ご家族から意見を聞いてさらにより良いホームを創りたいと初めて開催されたものです。
今回のテーマは 「住みよい楽しいところを目指して・故郷の家神戸の長所と短所」。
 当日は、38人ものご家族が集まりました。懇談会に先がけて、朴施設長の挨拶、年間行事の案内、職員紹介に続いて職員の仕事の流れ・入所者さんの一日がパワーポイントで映像で流されました。エアロビクスの軽快なリズムに乗っての映像は楽しい食事風景や、スタッフとの語らいが写しだされ見ているご家族も心ワクワク、うれしそうでした。
 懇談会では、参加された38人全員にご意見を聞きました。
「スタッフにの方々には頭の下がる思いでいつもいっぱいです」
「いつもありがとうございます」と、感謝の声とともに
「母は、病気のために意思疎通が困難ですができるだけ声かけをして欲しい」
「暑い時期、シャワーができる環境があれば・・・」
「施設での生活の中で、必要な物などスタッフから家族に教えてもらいたい」
「22年前に脳梗塞を患い、故郷の家・神戸の開所以来お世話になっています。故郷の家が全国に出来ることを願っています」
「できれば、家族同士で連絡がとりあえるようなシステムを構築してほしい」
などなど、本当に活発なご意見がたくさん出ました。
ご家族のみなさんが出してくださった貴重な声を基に、さらに住みよい楽しいホームを創っていきます、とスタッフらは意欲をみせています。


在日韓国老人ホームを作る会
故郷の家・京都支援の会
木浦共生園