HOME >故郷の家・東京 職員募集
故郷の家・東京 職員募集
故郷の家・東京では次の通り職員の募集を行っております。
故郷の家・東京は2016年11月に開設された最新施設です。
「こころ」を大切に笑顔あふれる故郷の家・東京の新しい歴史を
皆さんと共に作り上げていきましょう。
下記の職種/条件をご覧いただき、ご応募される方は希望職種を明記の上、
履歴書(写真貼付)をご郵送ください。
書類選考後、面接のご連絡をいたします。
■お問い合わせ・送付先
社会福祉法人こころの家族 故郷の家・東京
〒1035-0043 東京都江東区塩浜1-4-48
TEL:03-3644-0555(担当 総務課 大伴・村田)
詳細なアクセスはこちらから
ご希望の職種をクリックすれば、詳細が表示されます。
管理栄養士・栄養士 介護職 介護職(パート)
|
管理栄養士・栄養士(正職員) |
主な業務内容 |
栄養ケアマネジメント(スクリーニング・アセスメントなど)
施設ご入居者の食事の管理や厨房との連絡調整業務
契約給食会社との連絡・調整業務
食事を伴う各種イベントの企画・実施や簡単な調理
各種書類・資料の作成 など
|
勤務シフト |
A 08:00〜16:30 (休憩60分)
B 09:00〜17:30 (休憩60分)
C 10:00〜18:30 (休憩60分)
|
勤務時間 |
実働7.5時間(1か月単位の変形労働時間制) |
勤務/休暇 |
4週8休制・シフトによる(年間107日) 有給休暇・特別休暇 |
給与 |
月収例 250,667円 〜 272,667円
基本給 190,667円 〜 202,667円
調整手当 50,000円
資格手当 管理栄養士 20,000円
栄 養 士 10,000円
扶養手当 配偶者:10,000円 子:5,000円(2名まで)
その他手当 残業手当・通勤手当(上限30,000円)
・年末年始手当・外国語手当
|
退職金 |
共済会加入 |
保険制度 |
労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険 |
福利厚生 |
産前産後休暇・育児休職制度・介護休職制度 |
資格要件 |
管理栄養士・栄養士 |
戻る
|
介護職員(正職員) |
主な業務内容 |
入居者の介護業務全般・生活支援業務 など |
勤務シフト |
A 07:00〜15:30 (休憩60分) B 09:00〜17:30 (休憩60分) C 13:00〜21:30 (休憩60分) 夜勤 21:30〜翌7:00 (休憩120分) |
勤務時間 |
実働7.5時間(1か月単位の変形労働時間制) |
勤務/休暇 |
4週8休制・シフトによる(年間107日) 有給休暇・特別休暇 |
給与 |
月収例 252,000円 〜 318,333円
基本給 192,000円 〜 253,333円
調整手当 50,000円
資格手当 介護福祉士 15,000円
介護職員研修修了者 10,000円
福祉専攻者 10,000円
扶養手当 配偶者:10,000円 子:5,000円(2名まで)
夜勤手当 5,000円/回
その他手当 残業手当・通勤手当(上限30,000円)
・年末年始手当・外国語手当
|
退職金 |
共済会加入 |
保険制度 |
労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金保険 |
福利厚生 |
産前産後休暇・育児休職制度・介護休職制度 |
資格要件 |
介護職員初任者研修・実務者研修・ホームヘルパー1級2級
介護職員基礎研修・介護福祉士
|
その他 |
※処遇改善手当は、上記給与とは別途、法人規定により支払われます。
※夜勤手当には深夜割増賃金(22:00〜翌5:00)を含みます
※介護職員研修修了者とは介護職員基礎研修・介護職員初任者研修(ヘルパー1級2級を含む)の修了者
※福祉専攻者とは専門学校、大学において福祉を専攻し卒業した者
|
戻る
|
介護職員(パート) |
主な業務内容 |
入居者の介護業務全般・生活支援業務 など |
勤務シフト |
A 07:00〜15:30 B 09:00〜17:30 C 13:00〜21:30 夜勤 21:30〜翌7:00 |
勤務時間 |
上記シフト時間帯にて 実働4時間 〜 7.5時間(ご相談により) |
勤務/休暇 |
週3日〜(ご相談により)有給休暇(勤務時間/勤務日数により) |
給与 |
時給 A・B・C: 1,000円 〜 1,400円
夜勤 15,000円/回(深夜割増賃金(22:00〜翌5:00)を含む)
手当 残業手当・通勤手当(上限1,050円/日)・年末年始手当
|
保険制度 |
労災保険・(雇用保険/健康保険/厚生年金保険は勤務時間・勤務日数による)
|
資格要件 |
介護職員初任者研修・実務者研修・ホームヘルパー1級2級
介護職員基礎研修・介護福祉士 ※未経験者も歓迎します
|
戻る
|